動画にて内容をざっくり話しています。詳しく知りたい人は👇読んでみてください💡
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
やぎぺーさん こと 八木仁平氏が爆発的に広げつつある、自己理解の集大成と認識しています。まだまだ「本当にやりたいこと」の模索中ではありますが、これまでに、ここまでしっくりくる自分探しはなかった!
大まかな流れ
自己理解の大まかな流れは、下記のようになっていました。
- 価値観を見つける
- 得意なことを見つける
- 好きなことを見つける
- やりたいこと(好きなこと×得意なこと)を見つける
- 価値観に照らし合わせて、本当にやりたいことを見つける
- 仮説として実行し、改善や方針修正しながら進む
「やりたいこと」をもっと簡単に
前述の「4.やりたいこと」の中での組み合わせが結構めんどうに思えてしまい…
何故なら、それぞれ見つけた「好き」と「得意」のリスト(自分はそれぞれ10個ずつくらいあった)から掛け合わせ、書き出して探すため。
Excelマクロでツール作成
というわけで、作ってみました!
一回目はほぼ入力した内容をコピー繰り返した程度。これじゃああまり有益でないので、何とか「好きなこと」だけでも組み合わせを作れるようにしました。
もろもろの要改善点(同じ組み合わせがあったり、outputシートのセル内容を使う度に消去が必要だったり)はご愛敬ってことで💦
データはこちら
参考サイト
全ての組み合わせを生成するマクロ – Qiita
あなたにも おすすめ
これまで自己啓発本を読んでモヤモヤしたり、生きる意味や価値観を問われて言葉に詰まったりしたことがある人には、ゼッタイにおすすめ✧
ぐつぃは37歳で人生初の退職を決め、キャリアチェンジで悩む中で「世界一やさしい やりたいことの見つけ方」に出会いました。これ読んでなかったら、この後も人生迷い続けたかも💦 私にとっては、これが人生の分かれ目だったと思えます…あなたはどうしますか✧
![]() |
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド 新品価格 |